昨日、運転免許証の更新に行って来ました。
年明け、1月4日からICチップ入りの免許証が交付される為か、警察署内は手続きの人で大賑わいでしたよ。
先月 度付きサングラスを作った時、視力を測ってもらったら、両目とも
0.2 でした。
免許証更新時の視力検査にて、両目で
0.7 以上。
片眼それぞれで
0.3 以上なければ
免許証の条件欄に「眼鏡等」の表示がされてしまうそうです。
詳しくは
こちらをご覧ください。
左右とも
0.2 の私は当然、
「メガネ!」と言われるに違いないと思って、最近は運転する時にメガネを使用しているので、手に持って視力検査を受けたのですが。。。
なんとなんと! 頑張って視力検査してみたら裸眼でOKでした。
最近始めた
マジカル・アイのお陰なのか・・・。
それとも、私の検査はズルだったのか・・・。
と言うのは、ハッキリ見えていなくても、何となくそれっぽいな~と思って答えてしまったのです。

例えばこんな感じ。
小さな点が見えていて(実際は丸に一カ所穴が空いている)、
「う~ん・・・。」としばらく見つめ、
「分かりません・・・。」と答える。
でも、何となく丸の左側が薄い色になってるのが見えて、
「あっ!左です!」と答える。
私の検査はこんなんでしたけど。。。本当は「分かりません。」で止めておけば良かった?
でも、うっすらと見えていたモノ達が正解だったという事で、大目に見て下さいませ。
あっ、ちなみにね、
suzuは
コンタクトより
メガネ派です。
何故って?
眼にレンズを入れるなんて怖いからですっ!
↑ブログランキング参加中です。クリックで応援お願いします
スポンサーサイト